Monster Sanctuary 攻略 【隠し宝箱+モンスター解説】青の洞窟
- hirasawa1314
- 2021年4月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月11日

見ずらかったらすみません。
水色は【二段ジャンプ】が必要。
青色は【上級水泳】水中を泳げる+水流の影響を受けないが必要。
紫色は【岩石浮遊】大岩を空中に浮かせるが必要。
橙色は【巨岩召喚】大きな岩のオブジェクトを生み出すが必要となります。
このエリアに出現するモンスターは優秀なのが多いのでゲットしていきましょう。
モンクは前マップの解説で説明しましたので省きます。


ムスットル(水生・オカルト) 進化可能
ヒーラー / デバッファー
進化可能前も優秀なのでオススメ。
再生を味方にばらまいて回復やシールドも付与できるようになる。
デバフもアーマーブレイク・毒・弱化と豊富で敵のバフも消せるのがエラい。
火力面では期待できないのでバブルバーストやポイズンボムはいらない。
コンボを増やせるスキルの方を取得していこう。


テング(自然・精霊・魔法使い)
アタッカー
火力が化け物。序盤のアタッカー枠では群を抜いて強い。
自己完結型で火力が高いのも組み合わせが楽で序盤は非常にオススメ。
地属性でも高火力+毒ダメージを出せるのがかなり優秀。
後半では他のモンスターとの相乗効果が少ないためスタメン落ちする。


キノコノコ(自然)
デバッファー
毒と弱化を最大3スタック付与できる。
デバフを付与して敵の受けるダメージを増やしていくスタイル。
同時期に手に入るムスットルとも相性がいい。
デバフをたくさん付けて高スコアを狙っていこう。


フロスティ(飛行・自然・精霊)
アタッカー / デバッファー / バッファー
凍結を付与してダメージを稼いでいく。
凍結専用のパーティーでなければ存在感を出せず弱い。
ヨーウィー・フロスティ・フロスティの組み合わせはそれなりに強い。


ミニタウルス(獣・戦士) 進化可能
アタッカー
ニャーザーカーのようなクリティカルタイプ。
ただ、出血やクリティカル関連のスキルのがないのが弱み。
そのためメインアタッカーとしては少し力不足になってしまう。


Comments